まりふ通信

リトルキッズ

最新情報

2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

冬から春へ・・・リトル②

冷たい北風が吹き荒れる日は
戸外遊びは少し短めに、
お部屋の中での遊びをじっくり楽しむこともよくあります。

特に1歳児さんは
目で見ることと指先を動かすことが連動して
いろいろな遊びを楽しむことができるようになっています。
takujou1

takujou2

takujou3

takujou4

takujou5

お人形を抱いたり寝かせたりして
「ごっこ」を楽しむ姿もよく見られます。
gokko1

gokko3

ぬいぐるみを持ち運んだり
袋にボールを入れたり
布を頭に巻いたり・・・
子どもたちの中では、お世話をしたり買い物をしたり
お母さんになったりしているつもりで
イメージが広がっているのかもしれません。
gokko4

gokko5

gokko6

gokko7

gokko8

goko2

思い浮かべているイメージが重なると、
友達との「ごっこ遊び」につながっていきます。
4月からの遊びがどのように変化していくのかも楽しみですね。
gokko9

冬から春へ…リトル①

厳しい寒さの冬から春に向かって
季節が変わりつつあります。
3学期のこどもたちの様子を振り返ってみたいと思います。
(しばらくブログの更新ができていませんでした。すみませんでした。)

寒波の影響で、氷や雪に触れる機会がたくさんありました。
容器に入れて戸外に置いておいた水が
厚い氷になっていて、
じっと見つめたり触ってみたりして楽しみました。
koori1

koori2

koori3

室内に持ち込んで、
0歳児さんも見たり触れたりする時間を
楽しみました。
koori4

koori5

koori6

融けて小さくなって
最後にはなくなってしまう不思議なところも
繰り返し見ることができました。
koori7

この冬は幸運にも
雪遊びを何度も楽しむことができました。
yuki1

yuki2

yuki3

yuki4

yuki5
氷や雪に触れる体験ができるかどうかは
その年の気候次第・・・
自然に触れる遊びの体験は「一期一会」なのかもしれませんね。

御卒園おめでとうございます

先日まで降った雨もあがり、小春日和の本日、

第126回 卒園式を行いました。

保護者の皆様、本日はお子様の御卒園おめでとうございます。

厳かな雰囲気の中、一人ずつ献花を行う姿はとても立派でした。
園長先生や小学校の校長先生、育友会会長さんからのお祝いのお話も、しっかりと聞くことができましたね。
在園児と一緒に歌った歌、そしてコーラスサークルのお母様方からのお祝いの歌…
子どもたちの成長が感じられ、心に響きました。
何よりも最後に一人ずつが元気よく返事をし、立派に卒園証書を受け取る姿・・・
巣立っていく寂しさはありますが、素晴らしく成長した姿はとても嬉しいものです。

保護者の皆様も、今日の子どもたちの姿に大きな成長を感じられたことと思います。
ご家庭でも温かなお祝いをお楽しみくださいね。

これからますますたくましく成長されることを幼稚園より願っています。

また元気な顔を見せにきてね♪
IMG_4998
CIMG3801

お庭でお弁当を食べたよ♪

春が近づいてきて、お外もぽかぽか日和の日が多くなってきたこの頃。

年中組みんなで園庭にシートを広げてお弁当を食べました!
外でお弁当を食べることに大喜びの子ども達。遠足気分でルンルンでした♪
IMG_3954

おいしいお弁当を食べた後はいいお天気の中、園庭での戸外遊びの時間をたっぷりとって、しっかり遊びこみました。
けいどろや色鬼など、ルールがある遊びにも挑戦している子ども達。たくさん走って汗をかく子もいました。

お部屋でもいろいろな友達と関わって遊んでいます♪
IMG_1036
「みんなでピザを作ってお店屋さんごっこ♪いらっしゃいませ~!」

IMG_3694
「花組オリジナルのホッケー!」

暖かい気候の中、お散歩も楽しみました。
CIMG3517
「お散歩してたら春をみつけたよ!」

IMG_1048
「モデル公園たのしいー!!」

CIMG3479
「お友達と一緒に乗ったよ♪おもしろいな!」

年中組もあと少しです。
充実した日々を過ごすことが出来るようにしたいと思っています!

思い出がたくさん増えました!

今週はぽかぽか日和の中、春を見つけにお散歩に出かけました!
梅の花はきれいに咲き、桃の花も少し咲いているのを見つけることが出来ました!モクレンのつぼみも見つけました。花が咲くのが楽しみです(^^)
新山さんの畑ではホトケノザがたくさん咲いていたので、お花摘みをさせてもらいました♪青空のもとたくさん摘むことができ、花を笛にして遊んだりもしました!摘んだお花は幼稚園に持って帰り、お家へのお土産に一人一本ずつ持って帰りました。
DSCN0485
CIMG2332
DSCN0510
そしてホトケノザを摘んでいると、なんと消防車がやってきました!近くを通る消防車にみんなくぎ付けです!みんなで手を振ると消防車のライトがピカピカ光ってお返事をしてくれました♡嬉しかったね!
DSCN0503
幼稚園に帰ってからはとても天気が良かったので園庭にシートを敷いてお食事をしました!お外でみんなで食べるごはん!とってもおいしかったね(^^)♡
DSCN0532
DSCN0529
また、今年一年たくさん遊んだお部屋を感謝の気持ちを込めて大掃除しました。いつも座っている椅子を拭いてきれいにしたり、積み木を拭いたり、ありがとうの気持ちを込めて一生懸命お掃除しました!最後には机や棚をなくした広いお部屋を雑巾で拭きました!床もピカピカになりとても気持ちよくなりましたね!
DSCN0514
CIMG2343
お散歩、お外で食べたごはん、大掃除。キッズクラスさんでの思い出がまたたくさん増えました(^^)♡残り一週間も先生やお友達とたくさん遊んで楽しく過ごしましょうね♡

卒園お祝い会がありました!

昨日は鞠生幼稚園のお友達としっかり卒園お祝い会を楽しんだ子どもたち。
今日はお父さん、お母さんと卒園お祝い会を楽しみました。

まずはこれまでしっかり楽しんで歌ってきたフィナーレの発表です。
わらべうた、まほうの手、ぼくたちもうすぐ一年生を笑顔で歌い切りました!!
フィナーレ後も子どもたちの達成感や、充実感の表情でいっぱいでした。

次は楽しみにしていた親子でのゲーム。
手に素敵なキラキラの腕輪をつけてち“ちょっとだけ体操”で準備体操♪
初めて踊ったのにすっかりこのダンスが気に入った子どもたち。
可愛く上手におどれましたね!
CIMG3726

体操の後は、ダンシング玉入れの時間!
ダンシング玉入れでは、運動会の時に踊った青い季節の歌で大盛り上がり!
子どもたちも久しぶりに踊れて、楽しそうなお顔が見られましたね♪
2回戦行って、月組vs雪組の結果はドロー。いい対決になりました。
IMG_4928
IMG_4942

みんなでじゃんけん列車も楽しみました☆
CIMG3750

そしてお待ちかねのお食事タイム♪
お祝い会にぴったりの春らしさも感じられるメニューで美味しくいただきましたね。
大好きなお友達やお母さんとお食事できるということで、いつも以上に可愛い素敵な表情がたくさん見られました。
DSC_0027
CIMG3763

保護者の皆様、今日は子どもたちのためにお集まりいただきありがとうございました。
子どもたちの成長も感じられるとても素敵な会になりましたことを感謝しております。
そして、ここまでいろいろと準備をして下さった役員の皆様も本当にありがとうございました。

卒園まであとのこりわずかになりました。
最後まで楽しく園生活を送りましょうね!

卒園お祝い会(園児のみ)をしました

寒さの中にも、少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになりました。
いよいよ、今年度も残りわずかです。
今日は、全園児で年長さんの卒園お祝い会を行いました。
会場は年長の役員さんが前日に飾り付けをしてくださり、
可愛らしく華やかなステージを見た子どもたちは大喜びでした♪

会が始まり、在園児さんの温かい手拍子に迎えられて年長さん入場!!
IMG_3799
歩く姿やステージに立つ姿からも大きな成長を感じました。

まずは、“幼稚園生活の中で楽しかったこと”をインタビュー!!
151
運動会やお泊り保育、お別れ遠足、いちご狩りなどいろいろな思い出を発表してくれました。

みんなでお祝いの歌(♪思い出のアルバム)を歌った後は、年長さんの思い出スライドショーを上映!!
IMG_0560
自分やお友達が出てくると大盛り上がりの年長さん。在園児さんもこんなことができるんだと期待が高まりました。

次は、年長さんによる歌の発表!!
157
先生の指揮を見ながら、お友達と声を合わせて歌うこともできるようになりました。

次は、みんなで楽しいゲームの時間!!
IMG_3892
IMG_3899
“おちた おちた なにがおちた”のゲームでは、年長さんに先生役もやってもらいました。

そして、年中さんからお祝いのプレゼント!!
IMG_3908
“いっぱい遊んでくれてありがとう” “卒園おめでとう”の気持ちを込めて、年中さんが手作りのプレゼントを渡しました。
IMG_3913
「年中さん、ありがとう!!」

最後は、在園児さんの手のアーチをくぐって退場!!
178
小さくなって長い長いアーチのトンネルを進みました。

今日は幼稚園での思い出がまたひとつ増えましたね。
卒園までのわずかな日々を、みんなで楽しく過ごしましょう♪