日中はまだまだ暑い日が続きますが、少しずつ秋の風を感じられるようになりました。
今週は英語リトミックや誕生会、運動会に向けての活動などを楽しみました。
【運動会に向けて】
1学期にも楽しんできたバルーン。新しい技にも挑戦しました。
クラスの友達と掛け声やタイミングを合わせて、頑張っています!

「大きな山ができたよ、やったー!」

「山を作ったらぐるっと前回り!」

「バルーンを持って下がったら・・・」

「くるっとかくれんぼ!帽子にへーんしん!」
今年は旗を使った身体表現に挑戦します。
保育者の動きを真似ながら、真剣な表情で取り組んでいます。

「腕をピシッと伸ばすとかっこいいね!」

「こんな動きも面白いね!」
リレーは繰り返し行うことで、先週より上手になってきました。
同じチームの友達を応援しながら、競い合うことを楽しんでいます。


戸外ではドッジボールやしっぽとりなどを楽しむ姿も見られます。

【英語リトミック】
フラフープを使ったり、オルガンに合わせたりしながら体を動かして英語に親しんでいます。


【敬老の日に向けて】
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに心を込めて絵手紙を描きました。
子どもたちもこの手紙を渡すことをとても楽しみにしているようです。

来週持ち帰ります♪
台風10号が通過し、「停電になったよ」「風が強かったね」と友達や先生と伝え合いながら今週がスタートしました。
すっかり園生活のリズムを取り戻し、伸び伸びと友達との関わりを楽しむ様子が見られます。
<英語リトミック>
フラフープを使って、身体を動かしながら英語に親しみました♪

<体育あそび>
手押し車や跳び箱などに挑戦!
ぜひご家庭でも手押し車を楽しまれてみてくださいね♪

<敬老の日に向けて…>
「おじいちゃん、おばあちゃん 喜んでくれるかな?♪」

クラスでは友達と協力したり、イメージを共有したり、力を合わせたり…
様々な遊びを楽しんで、生き生きとした表情がたくさん見られます。
「ミックスジュースやさんの準備中!」

「久しぶりにおおかみゲーム!」

「ケイドロ がんばるぞ~!」

「しっぽ取りゲーム」

「フルーツバスケット」

「海を作ってるんだよ!」

また、1学期末よりいろいろな生き物や物に変身することを楽しんできた年中さん。
2学期になり、忍者ごっこになりきって表現することを楽しんでいます。
「忍び足…」

「恐竜に変身!」

「今度はゴリラだ!」

来週もいっぱい遊ぼうね☆
過ごしやすい気候になり、戸外遊びをしっかりと楽しんでいる年少さん♪
運動会に向けて、園庭でかけっこの練習をしたりお部屋でダンスをしたりしています(^^)
「いちについて・よーい・どん!」
合図に合わせてポーズを決めます!
同じクラスの子と大好きな先生に向かって走っています♪



音楽に合わせて先生のまねっこ!
「やんちゃ怪獣どっかーーーん!」の音に合わせて思い切り楽しんでいます!

今週は体育あそびもあり、室内でも体を動かすことを楽しみました。

「枠に当たらないように・・・!」

「手をつけてお尻ぺったん!」

「だーれですかー?」
ねずみさんになりきって鬼ごっこを楽しみました。
戸外遊びや室内遊びも友達と関わり合いながら遊んでいます☆




引き続き、身体をたくさん動かした遊びをしていきたいと思います♪