年長組
今日はお寺の行事である報恩講に参加しました。
法要後の厳かな雰囲気の中、子どもたちはまりふローズママの素敵な歌声に聴き入っていました。

そして順番にお焼香をしました。



胸の前で手を合わせ、仏様に一年間の感謝の気持ちや小学生になる新たな思いを伝えました。
これからも子どもたちの成長を仏様がきっと見守ってくださることでしょう。
2学期も残りわずかとなりましたが、寒さに負けず子どもたちは元気に園生活を楽しんでいます。
郵便屋さんごっこでは、年長さんが郵便屋さんになりポストに入っているハガキを各クラス配達します。
消印のスタンプを押したり、ハガキを仕分けしたりするお仕事もしました。
友達にハガキのお手紙をかいたり、返事をもらったりすることも喜んでいます。

「おてがみをあずかりましたのスタンプおすよ!」

「ゆうびんです!おてがみどうぞ!」
戸外では友達と一緒にルールのある遊びを楽しんだり、縄跳びや渡棒などに挑戦したりしています。

「しかくおにごっこ!タッチされないようにはやくにげないと!」

「のこったのこった!まけないぞ!」

「みんなでいきをあわせてじゃんぷ!」
作品展が終わって制作遊びも盛り上がっています。

「まちにはこうそくどうろもあるよ!うみやふねもつくろう!」

「がっきをつくってえんそうかい♪」

「しんぶんしがTシャツにへんしん!」

「クリスマスのバックづくり!クリスマスたのしみだね♪」
2020年のカレンダーづくりでは、紙版画に挑戦しました。

「インクをつけて、バレンでしっかりこするぞ!きれいにうつってるかな?」
明日はみんなが楽しみにしているクリスマス会です♪
幼稚園にもサンタさん来てくれるといいですね。