未分類
早いもので3月も半ばに入ってきました。年少で過ごすのもあと少しです。
クラスのお友達や先生と楽しく遊んでいます。
~藤組~
大きいだるまおとしを空組さんに貸してもらって挑戦!

「むずかしいなぁ」
~桃組~
お友達と廃材遊びに夢中です♪

「私は○○を作ってるよ!」
~菫組~
お友達が連れてきてくれたちょうちょに興味津々です!図鑑で同じちょうちょを探して…

「みつけたー!」
【キッズさんと一緒にお散歩】
自分より小さい友達と一緒に手をつないでお散歩に行きました。お兄さん、お姉さんの意識をもってキッズさんの手を優しく引いていましたよ♪

「こっちだよ」「車が来るから気をつけて!」
メダカを見つけました。

「かわいいね♡」
神様にご挨拶しました。

「こんなに大きくなりました!」
【体育遊び】
年少さん、最後の体育遊びがありました。体の動かし方も上手になり、色々な動きをできるようになりましたよ♪
いもいもゲームでは、あや先生の言われたいもになりきりました!

「いもいもいもいもいも~ながいも」
跳び箱に両足ジャンプで乗って…

「足をそろえてジャンプ!」
輪っかに合わせてジャンプ!

【大根ほり】
”まりふの畑”にできた大根をほりに行きました!



取れた大根は、お給食の先生にお料理してもらい”葉大根のふりかけ、大根のスープ”に変身しておいしくいただきました!
進級への期待が膨らんできている子ども達です。最後まで楽しい思い出を作ろうと思います♪