年長組
新年が明け、3学期がスタートしました。
【お正月遊び】
お部屋では紐ゴマやすごろく・かるたなどのお正月ならではの遊びを楽しんでいます。
紐ゴマ 糸を巻くのが難しい! 頑張って巻いたら、手をシューッと伸ばして投げる。コマがくるくる回ると「やったー!!回った!」とてもうれしいよ!

「はい!」と声を出してカルタ大会!どの子も早い!早い!

すごろくゲーム♪「誰が最初にゴールするかな~?」

福笑いに挑戦!「変な顔になっちゃった~!」

大型カルタをしました。頭と体全身を使って白熱した勝負になりました!

天気のいい日に凧揚げをしました。いっぱい走って「高く揚がれ~!!」

【製作活動】
2月の節分に向けて、鬼面や三方を作りました。

かわいい鬼ができました。ちょっぴり怖いけれど、節分楽しみ!

大きな折り紙を使って三方を作りました。「豆を入れてやっつけるぞ!」と節分に向けて気合十分です!

また今週は沢山の課外活動がありました。新しいこともいっぱい教えてもらいながらみんなで体を動かすことを楽しみました。
【英語リトミック】
幼稚園での最後のリトミックがありました。
先生の弾くピアノに合わせて歩いたり走ったり・・・楽しかったね♪

【体育遊び】
ダンゴムシ鬼をしました。捕まった人はダンゴムシになって丸まります。座ったまま追いかけっこをして、全身を動かしました!

跳び箱、鉄棒、マット。基本をしっかり守って、楽しく活動しています!

3学期は鞠生幼稚園で過ごす最後の学期になります。1日1日を大切にしながら過ごしていきたいと思います。今学期もたくさんの楽しい思い出を作りましょうね♪