9月12日(金)、子どもたちが楽しみにしていた夕涼み会が行われました。
9月と言えども残暑厳しい日々。今日は夜まで幼稚園で過ごすので、ランチ後少し横になって体を休めました。
【おやつタイム】
お昼寝の後は、おやつタイム。冷たい❝ポッキンアイス❞を頂きました。みんなでおやつ、嬉しかったね♪
【カレーライス作り】
夕食に食べるカレーライスを作りました。自分たちが買い物に行って準備した材料を使って作ります!畑で採れた「なすび」と「かぼちゃ」も入れましたよ。お米を研いだり、野菜を切ったり、ぐつぐつ煮込んだり・・・。「美味しくなぁれ」のおまじないもしっかりかけて、みんなで楽しく作りました☆
【デザート作り】
りんご、バナナ、ミカンの缶詰・・・。沢山のフルーツとサイダーを混ぜて出来上がったのは「フルーツポンチ」!!
【夕食】
いよいよ夕食の時間。自分たちが作ったカレーライスやフルーツポンチは、「めっちゃ美味しい!」、「ほっぺが落ちそう!」とおかわりをする子続出でした。「夕食作り、大成功!!」
【お楽しみ会】
子どもたちが楽しみにしていたお楽しみ会♪
最初は、大先生のギターに合わせて歌を歌いました。曲は『夕焼け小焼け』、『しあわせいっぱい カレーの日』。
幼稚園の先生たちが、年長さんのために、楽しいゲームやダンスを準備してくれました。
風船を使ってお友達とゲームをしました。
♪エビカニクス♪
【ナイトバブルタイム】
暗くなった園庭をライトアップして、先生たちがいろんな道具を使ってしゃぼん玉ショーを披露。音楽に合わせて、たくさんのしゃぼん玉が空に浮かび上がりました。ライトにあたったしゃぼん玉は、昼間見るしゃぼん玉とはまた一味違って、とてもきれいにキラキラ輝いて見えましたね✨みんなも一緒にしゃぼん玉を飛ばしたね☆
今日の楽しかったお話をおうちでたくさん聞かれてみてくださいね♪