夏の間に心も体も大きくなったキッズクラスさん!幼稚園生活を思い出しながら、毎日元気に過ごしています。
9月に入っても暑い日が続きましたね。天気の良い日には、水や土の気持ち良さを感じながら思い切り水遊びを楽しみました♪
プールスティックのシャワー、気持ちいいね!
「どうやったらシャワーの水が容器に入るかな?」考えるまなざしは、真剣そのもの!
「せんせい、どうぞ~!きもちいい?」「ありがとう♪」子どもたちの気持ちがとっても嬉しい瞬間です♡
「ショベルカーにへんし~ん!」
敬老の日を前に、絵手紙を描きました。「じいじ~」「ばあば~」と、おじいちゃんおばあちゃんの事を思い出しながら描いていました。描き終わると、にこっと笑って満足そうな笑顔を見せていましたよ♪
外遊びも楽しんでいます♪
大きな滑り台にも初挑戦!「すべりだい、すべる~!」繰り返し階段を上がって滑り台をすべります♪
初めての大きな滑り台♪ちょっとドキドキ…
「あっちにもっていこう♪よいしょ、よいしょ!」みんなで力を合わせて、お片付けも頑張っています☆
山登りも上手になりました!!
室内遊びでは、秋を感じられる食べ物やバーベキューコンロを準備しました!さんまやリンゴなどたくさん乗せて料理を楽しんでいます♪
「おいしそ~う♪」 「もうちょっとまってね♪」
赤ちゃんのお世話遊びも楽しくなってきました。まるでお母さんのようで、可愛らしい姿にほっこりする毎日です。
散歩にも行きました。大きくなった田んぼの稲や柿の実を見に行ったり、神社の神様に挨拶をしに行ったりしました♪
「これはなんだろう?」
「おこめのあかちゃん、おおきくなったね♪」
神社では、上手にご挨拶ができるようになりました!
幼稚園に、消防車が来てくれました。嬉しくてワクワク・・・消防車を見ながら「これなに?これなに?」と好奇心があふれていました☆
「おおきくて、かっこいいね♪」
来月の11日は、初めての運動会!みんなでかけっこを楽しんでいます☆「いちについて、よ~いどん!」笛の合図で先生のところまで走りますよ。ゴールで「頑張って走ったね♪」のぎゅ~ッをしてもらうと、みんなにっこり。
ようやく涼しさを感じられるようになってきました。体を動かす遊びをしっかりと楽しんでいきたいと思います。