まりふ通信

年少組

最新情報

2016年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

梅ジュースを作ったよ♪

最近は天気のいい日も続き、毎日子どもたちも裸足になってお外でたくさん遊んでいます。
裸足になると、砂や泥水の感触を味わうことも出来るので、子どもたちも「気持ちいい~」と言いながら水の掛け合いっこしたりして楽しんで遊んでいます!

今週、年少組さんでは“梅ジュースつくり”をしました!
いつも見る梅とは色も大きさも違い「僕の食べたことあるのとちがーう!!」と、目を輝かせて興味深々に見つめていました。
みんなで一生懸命に梅をきれいに拭いて、瓶の中にそ~っと入れたりしました!!毎日「まだかな?まだかな?」と楽しみにしています。
出来上がったら、またみんなで飲んでみたいと思います(^^)♪

水曜日には、二回目の体育遊びもあり、今回はマットと平均台を使って遊びました!!
マットの上を走ったり、転がったりし、平均台は下をくぐったり、上に上ってジャンプしたり体を全身使って動かしました。
初めてのマットと平均台でしたが、子ども達は楽しそうに行っていました!

今週も楽しいことがたくさんありました。今月は、まだまだ楽しいことがたくさんあります!!
もう少しで梅雨入りもして、なかなか外遊びも難しくなってくると思います。天気のいい日には外でたくさん遊んだり、散歩に行きたいなと思います♪

DSC05475IMG_0777DSC07708IMG_0766DSC05450DSC07718IMG_0773

わらべ歌って楽しいな♪

5月より、年長さんは課内活動として”わらべ歌”が始まりました。
日頃よりクラスでも楽しんでおり、わらべ歌が大好きな子どもたち。
講師の中村先生に教えていただくことで、
さらにわらべうたの楽しさや友達と声を合わせて歌うことの大切さなどを感じてほしいと思います。

IMG_4328
DSCN7734

ご家庭でもぜひご一緒に楽しまれてみてくださいね♪

そして、いま年長さんではくじ引きやさんごっこが盛り上がっています!
昨年度の年長さんの姿を見て、「僕たちもやってみたい」「年中さんのクラスにも行ってあげたい」という気持ちから遊びが始まりました。

「お客さんは喜んでくれるかな?」「景品をもっと作らなきゃ!」
DSCN7678

「どれどれ…あたりかな?はずれかな?」
IMG_4466

廃材遊びがスタートして、子どもたちの創造力がどんどん広がってきています。
来週もたくさん遊びましょうね♪

歯磨き楽しいな♪

今日は虫歯予防デーに向けての活動を行いました。
好きな色の歯ブラシを選び、シールを貼って可愛い、かっこいい歯ブラシが完成!
IMG_0682
完成した歯ブラシを持って音楽に合わせながらしまじろうと一緒に歯磨きをし、と
ても楽しい活動になりました♪
IMG_0686
本当に口に入れてしまう姿に思わず微笑みながら、
「歯を磨かないと虫ばい菌が来て歯が痛くなるから、しっかり磨こうね!」と言葉
掛けをし、歯磨きの大切さを感じることができるようにしました。
歯磨きを楽しみながら、虫歯のない健康な歯を目指せると良いなと思います♪