ホームスクール プログラム
最新情報
前のお知らせ
吹く風がだんだんと涼しくなってきましたが昼間は日差しが強いこの頃。
先週から、運動会に向けて毎日張り切ってかけっこやダンスを楽しんでいます!!
クラスではコスモスととんぼを作り、壁面も秋らしくなりました。
花組さん♪
桜組さん♪
百合組さん♪
のりやはさみの使い方もだんだんと上手になってきました。
運動会の練習では、ダンスの曲がかかると大きな声で「わっしょい!わっしょい!」と言いながら夢中になって踊っています。
ダンスでつけるお面を作ったり、運動会への期待が高まりつつあります☆
一見、何をしているのかな、 不思議だな、と思うような光景… 洗濯物干し・・・? ごろごろごろごろ!楽しい~ わたしたちのおうちよ! 子どもたちの心の中では きっといろいろなイメージが膨らんでいるのだと思います。
1歳児さんの中には お人形のお世話やままごとなど 「ごっこ遊び」に興味のある子どもたちも増えてきました。 自分の興味のあること・好きなことを楽しみながら、 同じ場所で、同じ雰囲気の中で遊んでいるお友達と 「楽しいね」と顔を見合わせて笑っている様子も見られます。 「友達と一緒に過ごすのって、なんだか楽しい」 という気持ちの芽を育てていきたいと思います。
お散歩や園庭での遊びを楽しむ子どもたち。 少し涼しくなり、戸外でも過ごしやすくなりました。 ムラサキツユクサっていうんだよ 先生がしっかり押さえてくれているなら…とこわごわせみに触ってみる子も
園庭の砂場でもたくさん遊んでいます。
お!何か物音がする!なんだろう!? お友達がトンネルの中で動く足音でした はだしも気持ちいいな 全身で身近な環境とかかわりながら いろいろなことを感じている子ども達です。
8月下旬まで、暑い日には しっかり水遊びを楽しみました。
9月に入り、涼しく感じる日も増えました。 身近な自然の中で秋をたくさん見つけながら 過ごしたいと思います。