まりふ通信

年長組

最新情報

2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

今週の年長さん♪

【英語リトミック】
年長さんになって初めての英語リトミックがありました。
簡単な英語の挨拶から始まり、オルガンの音に合わせて、全身で表現することを楽しみます。
DSCN0314
色とりどりのフラフープを目指して、移動手段を言葉(英語)と体で表現しながら進みました。
IMG_8216

【砂場でのダイナミックな水遊び】
戸外遊びでは自分の興味のある遊びを楽しんでいますが、今週はクラスのみんなで砂場での水遊びを楽しむ時間を持ちました。
砂・土・泥・水の感触を楽しみながら、友達と一緒に川やトンネル、泥団子づくりに夢中になっていました。
IMG_8222
IMG_8241
DSCN0257
DSCN0260
水をためるための工夫をしたり、用具を使って試したりしながら楽しむ姿も見られました。

【生き物への興味関心も高まっています】
探したり、捕まえたり、飼育したり、図鑑で調べたり…
IMG_8193
今週はカタツムリを板の上に乗せてじっくりと観察してみました。
DSCN0247
「なかなか出てこないね!」「出てきたー!!」
「どっちが角でどっちが目かな?」「模様が面白いね!」
など子どもたちは目を輝かせて観察し、様々な発見を楽しんでいました。
そして、サインペンを使ってカタツムリの絵を描きました。
色塗りは個人絵具を使って行いました。
DSCN0368
カタツムリの描き方も色合いも塗り方も一人一人の個性が出ており、素敵な作品に仕上がりました。
クラスの壁面に飾ると、「○○ちゃんのすごいね!」「○○君のきれいだね!」と友達の作品にも興味を持って話す姿が見られました。
IMG_8091

【音楽に合わせてバールンに挑戦】
今日は音楽に合わせてバルーンに挑戦しました。
音楽に合わせることで子どもたちの気持ちも高まり、タイミングが合いやすくなり前回以上に楽しんで取り組んでいました。
DSCN0499
『気球』
DSCN0496
『山』
DSCN0507
『テント』
DSCN0487
『ドーナツ』

【畑の野菜のお世話】
雨の日以外はみんなで畑の野菜に水やりをしています。
野菜の生長に気付いたり、変化に驚いたりしながら収穫を楽しみにしています。
IMG_8208

雨の日が多くなる6月ですが、室内遊びも充実させながら過ごしていきたいと思います♪

ボールあそび(年中組)

今年度初めてのボール遊び♪
コーチと一緒にボールを使った遊びを楽しみました。
まずは、コーチとお約束の確認。
➀コーチが話をしているときは、よく聞くこと。
➁友達にぶつかったときには、「ごめんね」と言うこと。
➂一生懸命、思い切り遊ぶこと。
DSC02266

最初に、ボール当てゲームをしました。
友達や先生、コーチが投げるボールに当たらないように逃げます。
当たってしまったら、氷に変身。
お友達にタッチしてもらったら、復活できます。
IMG_8456
IMG_8443
DSC02268

次に、ボールに当たらないように走りぬける遊びをしました。
IMG_1881

最後に、かごの中にボールを投げて入れるゲームです。
チームに分かれて、どちらが多く入れられるか競い合うことも楽しみました。
IMG_1885

ファミリーデーとして、家族へのプレゼントにも取り組んでいます。
どんなプレゼントが完成するのか、どうぞお楽しみに♪
IMG_1873

くじ引き屋さんごっこ♪
他クラスの友達とのやりとりも見られるようになりました。
IMG_8424

明日からは、雨模様の日が続きそうですね。
梅雨の時期の生き物に関心を高めたり、室内遊びを充実させたり…
この時期ならではの楽しさをしっかりと味わえるように過ごしていきたいと思います。

年少組になりました♪

通常保育が始まって一週間が経ちました!
久しぶりの幼稚園生活に緊張や不安を感じて涙が出る子もいましたが、お部屋に入ると先生や友達と好きな遊びを楽しんでいます♪

年少さんになって、お着替えやお道具など・・・初めてのことに挑戦しています!
<初めてのお道具>
DSC05199
「のりを使ってあじさいを作ってるよ!」
IMG_1829
「クレパスであめ玉いっぱい作ったよ!」
IMG_0586
「粘土でパンを作ったよ!」

室内では、先生や友達と興味のある遊びに参加して遊んでいます。
DSC05197
「このピースはここかなあ?」
IMG_1826
「みんなでご飯作ったよ!」
IMG_0597
「大きいお家を作ってるよ!壊れないように気を付けて…!」

気持ちの良い気候の中戸外遊びも十分に楽しんでいます☆
暑くなってきたので裸足になって砂や水、泥の感触を楽しみながら遊びました。
DSC05191
「フラフープ列車しゅっぱーつ!!」
IMG_1800
「だんごむし見ーつけた!!」
DSC05168
「泥団子つくるぞ~!」
IMG_1861
「友達と並びっこにも挑戦したよ!」
IMG_0608
「どんどんのぼっていくよ!」
IMG_0611
「ジャンプジャンプ~♪」

4日には初めての体育あそびに挑戦♪
先生に教えてもらいながら動物に変身してみたり、マットの上を転がったりしました。
DSC05160
「初めてのマット!やわらか~い!」
IMG_1871
「1、2、3…バランス上手にとれるかな?」
IMG_0624
「かけっこだ~!裸足で走るって気持ちいいね♪」

少しずつ園生活のことにも慣れていきながら楽しめるように工夫をしていきたいと思います♪
鼻水や咳が出ている子が増えてきています。
ご家庭でもしっかりと石鹸手洗いやうがいなど、気を付けて行ってくださいね☆
また月曜日に元気な姿でお会いできることを楽しみにしています(^^)

年中組になりました♪

新年度早々、休園・自由登園と続きましたが、子どもたちの元気いっぱいの声が響き渡るようになり、嬉しく思います。
新しいクラスに不安や緊張も感じる様子も見られましたが、少しずつ慣れて友達や先生との園生活をしっかりと楽しんでいます。

<体育あそび>
今年度の課内活動が始まりました。
久しぶりに講師の先生と再会して、にこにこ笑顔の子どもたち♪
「スカイツリー!」
IMG_1822
「グー!パー!」
IMG_8397
「前転に挑戦したよ」
DSC02261

<畑で野菜のお世話>
夏野菜(枝豆、ナス、ピーマン、パプリカ、トマト、きゅうり)を畑で育てています。
クラスごとに代わりばんこで水やりのお当番。「大きくなってる!」「赤ちゃんのトマトができてるよ!」と気付きを伝え合っています。
収穫できたら、獲れたての野菜をみんなで食べようね♪

<戸外遊び>
気温が高くなり、水の冷たさが気持ちよい季節になりました。
裸足になって水遊びや砂遊びを楽しんだり、しゃぼん玉をとばしたり…暑い時期ならではの遊びを思い切り楽しんでいます。
「力強い足取りで築山登り!」
DSC02203
「しゃぼん玉、いっぱいできたよ!」
IMG_8311
DSC02188
「川をつくろう♪」
IMG_8357
「先生!シャワーかけて~♪」
IMG_1843

<室内遊び>
年中組の新しい玩具に興味を持ちながら遊ぶ姿が見られます。
「マーカーでお絵かき♪」
DSC02174
「カード遊び、楽しいね♪」
IMG_8299
「お友達が持ってきてくれたオタマジャクシを観察中♪」
IMG_1744
6月からは廃材遊びがスタート!
繰り返し同じものを作ったり、友達と同じように作ってみたり…それぞれ作りたいものをイメージしながら形にすることの面白さを味わっています。
「どうやって作ろうかな?」
IMG_1799
DSC02212
「くじびき、いかがですか?」
DSC02217

<製作活動>
時計を作ったり、カエルを作ったり…今の時期ならではの製作活動に取り組んでいます。
ハサミやのり、マーカー、絵の具など様々な用具に触れながら楽しんでいます♪
「腕時計、完成するのが楽しみだね!」
IMG_8406
初めての技法“マーブリング”に挑戦!「わあ~きれい♪」
IMG_1776

<集団遊び>
クラスのみんなで楽しめる集団遊びもしっかりと楽しんでいるところです。
集団遊びを通して、新しい友達との関わりも増えています。
「だーるまさんがこーろんだ!」
IMG_1669
「足と足がぴったんこ!」
IMG_8418

来週も元気いっぱい遊ぼうね☆

年長組になりました♪

幼稚園が再スタートとなった6月。
友達や保育者との再会を喜び、好きな遊びを楽しみながら園生活のリズムを取り戻しています。
自由登園中の5月はわらべ歌やゲーム遊び、ダンスを取り入れ、クラスの友達と触れ合いながら一緒に楽しく過ごす時間を多く持ちました。
IMG_9489
『ハンカチ落としゲーム』

少しずつ友達と誘い合って遊びを楽しむようになり、年長組の新しい遊具にも興味を持って遊んでいます。
DSCN0171
『すごろく』
IMG_8068
『ラキュー』

月組さんは、制作遊びからお店(ドーナツ)屋さんごっこへと発展し、友達とのやりとりを楽しみました。
DSCN0102

雪組さんは、昆虫等の生き物に興味を持ち、園庭で見つけたカタツムリの飼育が始まりました。
IMG_8097

戸外では元気いっぱい体を動かして遊んだり、砂場での水遊びを楽しんだりする姿が見られます。
来週はクラスのみんなで水遊びをする時間を持ち、ダイナミックに楽しみたいと思います。
IMG_8077
IMG_8150

玉ねぎやにんにくの収穫のお手伝いもしました。
さすが年長さん!あっという間にたくさん収穫することができました。
IMG_8084
DSCN0231

昨日は初めての個人絵具に挑戦しました。
“自分の絵の具”が使えるようになることを喜び、扱い方を一生懸命聞いて取り組んでいました。
やや難しさを感じつつも、「先生、できたよ!」「きれいな色でぬれたよ!」と嬉しそうな声が聞こえました。
今後は混色等も取り入れていきます。
DSCN0216

そして今日はバルーンにも挑戦しました。
去年の年長さんが運動会でやっていたバルーン!
子どもたちの憧れは強く、張り切って取り組んでいました。
IMG_8131
IMG_8127
IMG_8123

手洗いやうがいなどを自分で行う習慣も身に付き始めています。
『年長さんになってうれしいね!』『年長さんだからこんなことできるよ!』をたくさん感じながら、楽しい6月にしていきたいと思います。

明日の園庭解放について

6月5日(金)から園庭解放が始まります。

予約等は必要ありませんが、
園内に入られる前に手指の消毒にご協力ください。
(玄関前に消毒のスプレーを置いています)

いつもお子さんに好きなシールを貼っていただいていましたが、
シール貼りは取りやめ、保護者の方に記名していただく受付用紙を用意します。

今年は2階ホールの開放がありませんので、
園内の見学を希望される方はお申し出ください。
個別に、職員が園内のご案内をします。

※新型コロナウィルス感染拡大予防のためにご協力ください
「咳エチケット」や「ソーシャルディスタンス」などを守りながら
 生活することは、乳幼児にとって非常に難しいことです。
 集団生活の中での感染拡大を防ぐために
 体調が思わしくない場合はお休みをしていただくよう
 園児のご家庭にもお願いをしています。

 たくさんの方に遊びに来ていただきたい園庭解放ですが、
 お子様の体調に不安があるときは
 無理をせず別日に遊びに来ていただくよう
お願いします。

玉ねぎ収穫をしました

6月2日、幼稚園の畑で育った玉ねぎの収穫をしました。
先生や友達と一緒に、クラスごとに時間差をつけて畑に行き、
土の上にぐんと伸びた葉をつかんで収穫しました。

リトルキッズ
ritoru1ritoru2 (2)
葉や長い根っこ、泥が付いた玉ねぎを見たのは
おそらく生まれて初めて。
(先生は「玉ねぎ」って言っているけれど・・・これはなんだろう)
子どもたちはどことなく怪訝そうな表情でした。
ritoru2
リトルキッズからキッズクラスに進級した
お兄さん・お姉さんたちにも会いました。
また今度あそぼうね~

キッズクラス
kizzu4
園外を歩くのはまだ慣れていないキッズクラスさん。
安全に並んで歩けるよう、「お散歩リング」という道具を使いながら
畑にやってきました。
kizzu2kizzu1
長い根っこや葉を切り落としてもらい、
自分の袋に入れた玉ねぎを大事に持って帰りました。

年少組
hujisumire2
戸惑いながらも玉ねぎの葉や根元を引っ張って、
「ぬけた!」
傍にいる先生に“見て見て!”と仕草や表情で伝え、
先生に「大きいね」「よかったねー」と言葉を返してもらうやりとりも
楽しんでいました。
momo
この日は初めての園外活動でもありました。
友達のペースに合わせたり、前の人を追い越さないように歩くことは
まだ難しいので、これからたくさん経験を重ねていきます。

年中組
先生に「見て!」と伝えるほか、
引き抜いた玉ねぎを友達と見せ合いながら会話する姿も。
sakurahana
持ち帰り用とは別に、
収穫のお手伝いとして
たくさんの紫玉ねぎも楽しみながら引き抜きました。
yuri

年長組
ためらうことなく「これ」と決めた玉ねぎを力いっぱい引き抜く姿は
さすが年長組さん。
yuki
年長さんも、収穫のお手伝いで
畑に残る玉ねぎを全部抜いてくれました。
nentyou

お店や家庭ではなかなか触れることがない
葉や根っこ、泥の付いた野菜にじかに触れる貴重な体験でした。
収穫だけでなく、普段から
畑のお世話をしてくださったバスの先生、
「ありがとうございました!」
tuki