先週から劇遊びを楽しんでいる年中さん。今週は、発表会で演じる役を決めての劇遊びがスタートしました。お友達と一緒に台詞に合わせて体を動かしながら、それぞれの役になりきって表現を楽しんでいます。


劇の中で使う小道具を作ることも楽しんでいますよ♪

節分に向けて、鬼のお面や豆を入れる升を作りました。鬼が来ると聞いて、ドキドキするという子もいれば、豆まきが楽しみという子もいました。


体育遊びでは、前回に引き続き縄跳びをしました。前跳びだけでなく、後ろ向きにも挑戦した子どもたち♪連続してたくさん跳べると「やったぁ!」と喜び、自信がついた様子でした。
また、長い縄の下をくぐったり、ジャンプをして飛び越えたりすることも楽しみました。

寒い日が続きますが、お友達と楽しく遊んでいます♪
<花組>
新しい集団遊び「♪おにさんのるすに」
お友達が手を繋いだおうちから、違うお家にお引越し。早くしないと、入るおうちがなくなっちゃうよ~!

花組さんで楽しんでいた花いちもんめ。次第に他のクラスのお友達も集まってきて、盛り上がっています!

<桜組>
積木を使って海に浮かぶ家を作っています。「ここには船を作ってみようよ!」

戸外でも元気よく遊んでいます。「木登り楽しい~!」

<百合組>
「おにさんおにさん、な~に色?」色鬼をして、園庭で色々な色を見つけました♪

広告を使って剣づくり。「かっこいい剣できたよ!」と喜んでいました♪

1月も残り1週間となりました。
来週もたくさん遊びましょうね♪