今日は子どもたちが楽しみにしていた遠足の日♪お天気にも恵まれて、気持ち良く遠足に行くことが出来ました。
玄関に並んで先生からお約束を聞いて元気に出発です!

運動会が終わって体力もついてきた子どもたち。今日はいつものお散歩よりたくさん歩くことにチャレンジです!
桑山を目指して歩きながらいろいろな秋を見つけました。

「柿の実見つけたよ!」
まずは、公園で元気いっぱい遊びました!長い滑り台を滑ったり、網渡りに挑戦したり…

「落ちないように気を付けて~」

手を離さないようにしっかり持って…ビューン!!
たくさん遊んだ後は広場に移動して神様にご挨拶をしました。

「こんなに大きくなりました」
それからシートを広げて嬉しいお弁当タイム♡たくさん遊んでおなかもペコペコ、お友達や先生と一緒に食べたおにぎりはとっても美味しかったです。

シートも自分で広げるよ!


「美味しいね~♡」
おにぎりをしっかり食べてお腹いっぱいになった子どもたち。集合写真を撮って、お待ちかねのどんぐり拾い♪溝に落ちていたり葉っぱに隠れたりしているどんぐりを探しながら夢中になって拾いました。

帰り道はちょっと疲れた表情も見られましたが、頑張って幼稚園まで歩いて帰ることが出来ました!
幼稚園に帰ってからお楽しみのチョコレートを食べました☆

たくさん歩いてたくさん遊んだ年少さん、おやすみタイムはぐっすりでした♪

<藤組>

<桃組>

<菫組>

お家でもお土産のどんぐりを見ながら、楽しかった遠足のお話を聞かれてみてください♪
今日はゆっくり休んでまた明日元気に会いましょうね☆
ぽかぽか陽気に恵まれて、秋の園外保育に出かけました!朝からお出かけやお弁当を楽しみにしていたキッズクラスさん。今日は早めにお片付けをしてテラスでおやつを食べました♪
「お外で食べるとおいしいね♡」

おやつの後はお散歩紐を持って出発です!今日は小学校の横を通って神社に向かいました(^^)

イチジクやひっつきむしも見つけたり、松の葉や木の実拾いも楽しみました!
「服にくっつくかな?」

「葉っぱみーつけた!」

神社に葉っぱや木の実拾いのお願いもしました!
「葉っぱや木の実をとらせてください!」

星組さんは幼稚園に帰ってからリュックを持ってまりふ動物園におでかけ!遠足気分を味わいました☆
「きりんさんだ~!」

菊組さんは机を囲んでみんなの顔を見ながらお弁当を食べました!
「先生たちもいただきます!」
「「どうぞ!めしあがれ!」」

星組さんは好きな席を選んで仲良しのお友達とのご飯を楽しみました♡
「おいしい~♡」

お外でのおやつや葉っぱ拾い、お弁当などいつもとちょっと違う特別な一日になりました!楽しかったね!
たくさん歩いてお昼寝もぐっすりでした☆おうちでもゆっくりとお休みください(^^)
気持ちのよい秋晴れの下、桑山へ秋探しの遠足に行ってきました。
この日を楽しみにしていた子どもたち。元気いっぱい園を出発しました♪
桑山に行くまでの道のりでも、木々の色づきや柿などいろいろな秋を見つけました。交通ルールにも気を付けながら、歩くことができました。

「お地蔵様が並んでるね。おはようございます!」
心も体もたくましくなってきた年中さん、あっという間に桑山に到着。
集合写真を撮って、どんぐり拾いスタートです♪
目を輝かせながら夢中になってどんぐりを探したり、拾ったり・・・

「先生、帽子ついてるどんぐり見つけた!」

「かわいい、赤ちゃんどんぐりだ。」「長いのもあったよ!」と、どんぐりの形や大きさの違いを嬉しそうに先生に伝える姿が見られました。

「こんなにとれたよ!」
どんぐり拾いの後は、嬉しいお弁当の時間♪



おにぎりを口いっぱいほおばって、パクパク食べていました。
秋の自然の中で食べるおにぎりは、いつもより美味しく感じたことでしょう。
そして最後はアスレチックでたくさん遊びました。

「みんなでつながって滑るの楽しいね♪」

「落ちないようにしっかり握って!」
たくさんの秋を見つけ、自然の中で思い切り体を動かして遊んだ1日。
楽しい秋の遠足になりました♪
【花組】

【桜組】

【百合組】

今日はしっかりと体を休めて、明日も幼稚園でたくさん遊びましょう。
拾ったどんぐりを園に持参される際には、どんぐり虫の処理をして持ってきていただけると助かります。よろしくお願いいたします。