まりふ通信

キッズクラス

最新情報

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

おまつりデー

おまつりデーに向けて、お祭りバッグを作ったり、看板や海の生き物の飾りを作ったりして、楽しみにして過ごしてきました。

会場には、おもちゃ釣り、おかし引き、わなげ、かき氷屋さんの4つのお店ができあがりました。

『わなげ』『かき氷屋さん』は、年長組さんが力を合わせ、工夫して作ってくれました。当日は「お店屋の人」の役割も楽しみながら参加しました。

おまつりデー当日、朝から「おまつり、たのしみ~」と子どもたちはわくわくしていました。バッグにお祭りのチケットを入れて2階ホールに集まり、さあ、おまつりデーの始まりです!

<キッズクラス> 

お店の人役の年長さんや、お手伝いをしてくださる役員さんに優しく教えてもらいながら、先生と一緒に4つのお店屋さんを巡りました。

<年少組>

年長組さんに手をつないでもらい、一緒にお店を回りました。「次、どこに行きたい?」「ここでチケットを出すよ」など、年長さんがやさしく声をかけてくれました。

<年中組>

先生や役員さんが見守る中、子どもたちが自分で「次はここ!」とお店を決めて、お祭りを楽しみました。

年長さんが作ってくれた「かき氷」、いただきます!(食べる真似です)

<年長組>

月組さんと雪組さんが互いに「お客さん」「お店の人」を交代しながら、楽しみました。

最後に♪忍たま音頭を踊って、おまつりデーは大成功!

そして、役員さんにはちょうちん飾り・星の飾り作りにご協力いただき、おまつりデーの雰囲気を盛り上げていただきました。また当日はゲームのお手伝いをしていただきました。お陰様で素敵なおまつりになりました。ありがとうございました。

今日の給食は、おまつりメニューです。焼きそばや肉団子スープ、ポテトサラダを美味しく食べました。

お店屋さんを頑張った年長さん。ご褒美の”本物の”かき氷、美味しかったね♪

お家でも、子どもたちからおまつりデーのお話を聞かれてみてくださいね♪