朝夕めっきり寒くなりましたが、日中は暖かい日が続き、友達と関わりを深めながら、元気いっぱいに遊んでいます。
先日、体育遊びが行われ、縄跳びを使って楽しく体を動かしたり、いろいろな跳び方のコツを教えてもらいました。跳び箱にも挑戦しました。

「先生のまねっこして動いてみてね!」
自由あそびの時間でにも、縄跳びをする姿が多くなってきています。

「前跳びがたくさん跳べるようになったよ!」
作品展を終え、作品を使って遊ぶ姿や廃材遊びに夢中になって活動する姿が見られます。

「鬼さんと舟に乗れてうれしいな♪おいしいごはんもいただきまーす!」

「切って貼って細かいところも工夫するぞ!」
友達との関わりも広がり、誘い合いながら毎日元気いっぱい遊んでいます。

「見て見て、さら粉たくさん集めたよ!」

「フラフープ得意だよ♪」

「友達と一緒につながって滑るのが楽しいな♪」

「一気にいくよ!せーのっ!!」

「みんなで創作ダンス、楽しいな♪」

「ここにのせたらどうかな?」

「ぐるぐるじゃんけん楽しいな♪」

「ドッジボール、負けないぞ!」
風邪を引かないように気を付けながら、残り少ない2学期を楽しく過ごしていこうと思います。
作品展に向けての活動を通して作ることの楽しさをしっかりと味わってきた年中さん♪作品展でおうちの人に作品を見てもらい、より一層充実感を味わうことができたように感じます。
12月に入り、冬の訪れを感じられるようになりましたね。今週は、クリスマスや雪遊びなど…冬の行事や遊びへの関心を高めながら過ごしました。
クリスマスツリーに飾る雪だるま作り♪

「雪が降ったら大きな雪だるまを作って遊びたいね!」

外では繰り返し縄跳びに挑戦しています。苦手な子もいますが、みんなで取り組むことで「頑張ってみよう♪」という気持ちを持つことができています。今後も一人ひとりの頑張りをしっかりと褒めながら、挑戦する楽しさを感じられるように関わっていきたいと思います。

他には、こんな遊びを楽しんでいます♪
色鬼「鬼さん鬼さん、なーにいろ?」

「泥団子を作ろう!」

「卓上積み木でお家作り♪」

カードあそび「神経衰弱」

カードあそび「かるた」

絵本を作ってみよう♪「どんな絵を描こうかな?」

折り紙でサンタを作って、サンタツリーのカードを作ったよ!

作品を使ってのおままごと♪

みんなでお絵かき♪「一緒にかわいい猫を描こう!」

来週もたくさん遊ぼうね♪