早いもので明日は2学期の終業式ですね。
今週は、気持ちよく来年を迎えられるように、友達と協力しながらお部屋の大掃除を頑張りました。
「いちについて…よーい!」

「雑巾がけって楽しい!」

「ゴシゴシ磨いて、ピカピカに!」

「マットの下もきれいにするぞ!」

「お道具箱の中も綺麗にして整理したよ!」

「おままごとのお皿やコップも水洗い♪」

他にも、棚やロッカーなども掃除して、とっても綺麗なお部屋になりました。綺麗にすることの気持ち良さも味わうことができました。
今週も賑やかな子どもたちの声がたくさん聞かれました♪
友達との仲が深まり、「友達と遊ぶのって楽しい!」という気持ちもますます膨らんできているように感じます。
はないちもんめ♪「ドキドキ!どっちが勝つかな~?」

クラスのみんなでサンタツリーを作って飾ったよ!

お部屋でもジングルベルのダンスを踊ったよ♪

じゃんけん列車♪「長くなってきたね!」

ピタゴラスイッチ作り♪「こうしたらいいんじゃないかな~?」

「砂場で雪だるまをみんなで作ったよー☆」

運動会や作品展などたくさんの行事があった2学期。
クラスの先生やお友達と一緒にいろいろなことに挑戦し、楽しんできました。様々な活動や遊びを通して、心も体も大きく成長しましたね♪
怪我や体調に気をつけられながら、ご家族で楽しい冬休みをお過ごしくださいね♪3学期に「楽しかったよ!」のお話がたくさん聞けることを楽しみにしています。
運動会や作品展などいろいろな行事があった2学期。
クラスの先生や友達とたくさん関わり合いながらたくさん遊びました!
今週は、たくさん遊んだお部屋や自分のロッカーに今までありがとう!これからもよろしくねの気持ちを込めて大掃除を行いました。

「たくさん使ったから綺麗にするぞ~!」

「ぴかぴかになあれ☆!!」

「自分の椅子は自分できれいにするんだ!」

「雑巾がけレースだ!!」

「がんばれ~!!」
クラスの中でも集団遊びやごっこ遊びなど子どもたちなりに工夫しながら遊ぶ姿が見られています☆

「少しずつ自分で漕ぐことができるようになってきたよ」

「年少さんみんなでケイドロをするのにはまっています!」

「長縄ぴょんぴょん♪」

「毎日縄跳びがんばってるよ!」

「誕生日パーティーしてまーす☆」

「予防接種しますよ~」
今日は2学期最後のお食事ということでお部屋にシートを敷いて遠足ごっこで食べました♪みんなで食べるお食事はおいしかったね!

コロナ禍の中、保護者の方も子どもたちも初めてのことがたくさん起きて大変な一年でしたが、その中でも楽しい思い出をたくさん作ることができた一年でした!
体調に気をつけながら楽しい冬休みを過ごされて、また来年元気なお顔で会えることを楽しみにしています(^^)♪
いろいろな行事があった2学期。
今日はお世話になった自分たちのお部屋やロッカーなどの大掃除をしました。

「2学期もたくさん使ったお道具をピカピカにしよう!」

「すみずみまできれいにするぞ!」

「製作もたくさんしたね!シートさんありがとう」

「力を合わせて床もピカピカにしよう!」
きれいになった気持ちよさを味わい、明日の終業式、そして3学期が迎えられそうです。
2学期は友達と相談したり、工夫したり、考えを出し合ったりして遊びを発展させて楽しむ姿が見られるようになりました。
【月組】
自分たちで気付いたことを伝え合ったり、試したりしながら楽しんでいます。

「動かすと影の形が変わるよ!」

「ねぇねぇ、ここにもはまるよ!おもしろいね」

「クリスマスの音楽に合わせてたたくの楽しいね♪」

「頑張れ!捕まっているどろぼうさんたち、逃げられるかな?」
【雪組】
友達と一緒にいろいろなことに挑戦する気持ちが高まっています。

「あやとりが大ブーム!いろいろな形が作れるようになったよ!」

「いくぞー! ドッジボール大好き!」 動きがとても機敏になりました。

「とったぞー!」 みんなで桑山にどんぐり拾い。

「早く登っておいでよ!」 公園でも遊んだよ。
あっという間の2学期。
コロナ禍の中でも、子どもたちは様々なことを経験し大きく成長しました。
冬休みも安全や健康に気を付けてお過ごしください。
そして幼稚園最後の3学期をみんなで楽しく過ごしましょう!